トラブル要因図
パッキントラブルは設計・工作から使用上までの種々の要因から発生します。
まとめると次のようになります。

現象から原因を探す
パッキントラブルは設計・工作から使用上までの種々の要因から発生します。
まとめると次のようになります。
パッキン部位 名 称 |
パッキンの状況 | 考えられる原因 | 写真 |
---|---|---|---|
しゅう動側 リップ先端 |
微細な擦傷 | 装着時の擦り傷 |
![]() |
小さな欠損(ムシレ) | ネジ部、二面幅・ポート穴通過時の傷 |
![]() |
|
逆圧破損の初期段階 詳細を見る |
![]() |
||
円周摩耗(部分摩耗含む) | 摩耗・縦傷の初期段階 詳細を見る | ||
小さな変形 | 異物(糸屑・ゴミなど)の噛込み | ||
しゅう動側 リップ全体 |
破損・欠損 | 逆圧破損→ 一次要因の追及 詳細を見る |
![]() |
しゅう動側 ヒール部 |
欠損(ムシレ) はみ出し痕 |
はみ出し破損 詳細を見る はみ出し破損の初期段階 詳細を見る |
![]() ![]() |
しゅう動面 全体 |
深い縦傷 | 詳細を見る |
![]() |
浅い縦傷 | 詳細を見る |
![]() |
|
浅く細かな傷 | 詳細を見る |
![]() |
|
数本の縦傷 | 詳細を見る |
![]() |
|
光沢のある摩耗 | 詳細を見る |
![]() |
|
光沢のない摩耗 | 詳細を見る |
![]() |
|
偏摩耗 | 詳細を見る |
![]() |
|
円周方向のシワ | リップのメクレ 常時加圧微振動条件による摩耗 |
![]() |
|
しゅう動側 リップ上面 |
円周方向の当たり痕・傷 | 逆圧破損の初期段階 詳細を見る |
![]() |
摩耗(谷部にかけて) | リップのメクレ | ||
非しゅう動側 リップ先端 |
微細な擦傷 小さな欠損 円周摩耗(部分摩耗含む) |
装着時の擦り傷 |
![]() |
装着時の傷 |
![]() |
||
摩耗・縦傷の初期段階 詳細を見る | |||
非しゅう動面 全体 |
摩耗 あばた状摩耗・傷 |
みぞ底の面仕上 みぞ底の錆・鋳巣・表面処理 |
![]() |
谷部 | クラック・割れ 円周方向のシワ |
サージ圧 リップのメクレ 摩擦力の増大 |
![]() |
底面 | 摩耗 | みぞ側面の仕上不良 | |
全体(表面) | クラック・ヘタリ・硬化 | 高温使用または流体と材質の不適合 | |
軟化 | 流体と材質の不適合 | ||
部分的硬化(発泡状) | 油中空気の断熱圧縮 |
![]() |
|
ネバツキ(溶けたような) | 流体との不適合 |